長井です。
睡眠時間について、数日前に記載しましたが、
日経でも記事がありました。
「適正睡眠時間」についてです。
それによると、
もともと適正睡眠時間には2時間程度の差しか無いそうです。
個人により睡眠時間が大きく異なり、
睡眠が少なくても平気という人もいます。
確かに、睡眠時間を短くする事ができれば、
それだけ生活時間が増え、やれる事も増えるという事になります。
しかし、それほど個体において適正時間に差がなく、
生活や性格等の要素により変わってくるということで、
健康という観点で言えば、やはりある程度の睡眠時間が
必要という事になりそうです。
しかし、睡眠は良く話題になりますし、
色々な見解が出てきます。
つくづく、皆悩みを抱えている話題なんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿